KM新宿クリニックのHAYABUSA脱毛(ハヤブサ脱毛)をご存知でしょうか?
このページでは、KM新宿クリニックのHAYABUSA脱毛(ハヤブサ脱毛)のメリット、デメリットなどをご紹介したいと思います。
医療レーザー脱毛機なのに、痛みが非常に少ない
医療レーザー脱毛機なのに、痛みが非常に少ない。というのが特に大きな特徴で、他のクリニックで痛くて続けることが出来なかった方の乗り換えが非常に多いということ。
例えば、大手の脱毛クリニックが使っているジェントルレーズなどは、ものすごく痛くてゴムをバチッと弾くような感じで、かなりの痛みがあります。
特に痛みが強く感じるのは、VIO、脚です。
脇とかだけなら、痛みが強くても15分とかなので、なんとなる方が多いんですけど、
VIO脱毛や全身脱毛や全足の脱毛なんかの場合は、時間がかなりかかるので、痛みに耐えるのがかなりしんどいです。
なので、VIO脱毛や全身脱毛、全足の脱毛を考えられている方で、「わたし、痛みには本当に弱いんです」
と思われている方には、HAYABUSA脱毛はかなりオススメ。
毛周期に関係なく通えるので、最短で5回の脱毛を5ヶ月程度で終わらせることが出来ます。
これもかなり画期的なんですが、従来の脱毛はメラニンに反応するタイプのレーザーで毛を毛根から焼いてしまう方法でした。
そのため、毛が生えていないと効果がないので、3ヶ月〜5ヶ月くらいの周期で通わないとダメでした。
例えば5回の脱毛をするには、期間は15ヶ月〜25ヶ月かかることに。
大体、1年〜2年はかかってしまう計算になります。
期間がこれだけ空くとモチベーションが下がってきて予約を取り忘れたりしてしまうこともありますし、何より、スベスベになるまでの期間が短いということは、嬉しい限り。
「でも、そんな早い周期で通って、脱毛の効果ってあるの?」
と思われる方も多いと思います。筆者もそんな感想を抱いた一人。早いのはいいけど、効果が出なかったら意味がないじゃん。と。
HAYABUSA脱毛の場合は、従来のように毛のメラニンに反応するのではなく、皮膚全体にレーザーを当てて、毛根周辺組織ではなくバルジという発毛因子を破壊するという仕組み。
面でレーザーを当てるので、熱いんじゃないか。と思われる方もいると思いますが、冷却装置がかなりハイエンドなものなので、熱さはかなり軽減出来てジワ~と温かい程度。ということ。
脱毛の効果については、あくまでKMクリニックの見解ですが、
個人差はありますが、4〜5回(最短4ヶ月)で完了。
とのこと。
効果がしっかり出るなら、えー、クリニックでも脱毛に2年近くかかるの?もっと早く脱毛を済ませたい!という方にはかなりオススメになるかと思います。
※VIO脱毛ちゃんねるでは、この辺の効果を含めて検証したいので、編集部の一人を脇脱毛を体験してもらおうかなって思っています!口コミ等を探されていた方、レポートのほうは少々お待ちください!
KM新宿クリニックって通いやすい?予約は取りやすい?
KM新宿クリニックは、新宿駅東口から徒歩5分。
西武新宿の新宿駅の改札を出たら目の前にあるビルです。
普通に通いやすい場所ですし、駅前で分かりやすいので迷うことは無さそうです。
予約に関しては、人が集まる新宿にあるだけあって取りやすいとは言えない感じです。
木曜休み、営業時間は10時30分〜19時00。
平日の昼間でも動ける人であれば予約はそこまで大変じゃ無さそうですが、アフター5と土日の競争率はそこそこ高そうです。
まあ、これは人気のあるクリニックではどこも同じ感じなので、気にしすぎてもしょうがないですね。
どのプランがオススメ?
さて、新宿MSクリニックの医療レーザー脱毛ですが、どのプランがオススメか。
ズバリ、脇と全身脱毛です。
痛みが少ないということでVIO脱毛にはかなり熱いんですけど、ここは部位脱毛がかなり高い…。
VIOでVの中を脱毛しないプランだと5回で16万円…
VIOでVの中も脱毛するプランだと5回で26万円…
アリシアさんはVの中も照射できるVIO脱毛、6回で61,900円なので、VIO脱毛単体はちと厳しい価格設定。
他も部位は相場よりグーンとお高い…。
唯一、両わきなら5回で1万円なので、両わきでまずは試したい。というような方はアリだと思います。
後、全身脱毛は普通にお安いです。
VIOなしの全身脱毛なら5回で30万円。
全身+VIOのプランなら5回で42万円。
と、普通に良心的なお値段。
とにかく全身脱毛がお得なので、VIOだけじゃなくてこの際一気に全身の脱毛をしちゃいたい。という方で、痛みは避けたい。という方にはかなりオススメなんじゃないかな。と思います。