このサイトでは、クリニックのVIO脱毛をメインにレビューをご紹介していますが、クリニックのレーザー脱毛は確実に完全に脱毛が出来ますが、言ってもやはり高いので、
とりあえず、一回ハイジニーナにしてみたい。
とか、
剃ってるけど、チクチクが嫌。
というようなライトなハイジニーナユーザーさんの為に、
手軽にハイジニーナを楽しめる商品も紹介していこうと思いまして、
今回は、ドン・キホーテで500円くらいで買える「ズバッと毛根脱毛ワックスシート」で果たして綺麗にハイジニーナにできるのか。というレビューをお届けします\(^o^)/
ズバッと毛根脱毛ワックスシート買って使ってみたよ\(^o^)/
ズバッと毛根脱毛ワックスシートの基本説明
ズバッと毛根脱毛ワックスシートはドン・キホーテで500円くらいで買えるワックスシート。
このワックスシートは、とにかく安い!!!
トルコ製(イスラム教徒は男性も含めて脇や股間など体毛を綺麗にしているので、脱毛グッズが豊富にあるんです。)というのもあると思うんですけど、
16シートで500円。6シート〜8シートくらいあればVIOをオールオフできるので、かなりコスパ良いです。
また、使い方も簡単です。
普通ワックスシートってドライヤーで温めて、ワックスを溶かしてから使うんですけど、このシートの場合はシートを手でこすって摩擦で温めれば良いので、かなり手軽です。この点が最も良いな。と感じたところ。
摩擦で温めたワックスシートを、毛の流れに沿って貼り付けて、毛の流れとは逆にビリッと一気に剥がせば脱毛出来ます。
アンジェリカワックスやブラビアンカワックスみたいなシュガーワックスの場合は、先にワックスを塗ってその上からシートを押し付けて、剥がす。っていうやり方なので、それよりも何倍も楽です。
これは…かなり( ・∀・)イイ!!
と言っても、痛みや実際にどの程度抜けるのか気になる方は多いハズ。ここからは、実際に使ってみた経過をお見せします。
ズバッと毛根脱毛ワックスシートを使ってみた写真
Vラインの上の部分をビリッとやってみました。何本か残っちゃってるけど、綺麗に抜けます\(^o^)/
抜いた後のシート。ガッツリ…毛根まで抜けてます\(^o^)/
どんどん抜いていきますよ\(^o^)/
抜いたところが赤くなってます。赤みは翌日には消えました\(^o^)/
肌が弱い人だと、赤みがもう少し残るかも。
サクサク抜けます。ここまで3分くらい\(^o^)/
Iラインの毛はこんな感じ。IラインとOラインは毛の流れが結構複雑なので、抜くのが難しいです(;゚∀゚)
Oラインは鏡で見ながらやるので、ものすごく変な格好で結構キツい\(^o^)/
Vラインはサクサクだったけど、IとOに時間がかかって、だいたい40分くらいで…
めちゃツルツル\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
抜けない毛もあるので、最終的には残った毛を毛抜きで抜きました。。。
肝心の痛みは…
このワックスシート、松ヤニが主原料。松ヤニを使ったワックスをハードワックスって言うんですけど、ハードワックスは砂糖を原料としたソフトワックスに比べて痛みは強烈です。
最初に抜いた時は、「いたーーーーーーい!!!!」と声が出ました。ほんとすごく痛いです。使う人は覚悟決めたほうが良いです\(^o^)/
この商品の総評…
痛みが強烈というのもあるんですけど、あとベタベタするので、使い方は簡単でも、扱いは少し難しいかもです。
毛の流れが違うところは抜きにくいので、毛の流れが同じ部分だけを抜くような感じでサイズの調整が必要\(^o^)/
私の場合はシートを2センチ〜5センチ幅にカットして使いましたよ!
使った後、肌がベタベタするので、付属の強力なクレンジングオイルが染みこんだシートで拭くと取れます。
ちなみに、このシート、一度使っても粘着力はそこまで落ちないので、2回〜3回は使えるので、抜けなくなるまで何度か使うほうが節約になって良いと思います◎
あと、抜く力はかなり強いので、Iラインとかの皮膚が薄い人だと、薄皮がめくれる可能性があります。
薄皮がめくれちゃったりとか、抜いた後の肌の荒れ方とかは、アンジェリカワックスやブラビアンカワックスのようなシュガーワックスのほうがマイルドです。
この辺は好みというか体質に合わせて。という感じかなー。と。
こっちのほうが楽だけど、肌にはちょっと刺激が強い。
シュガーワックスは面倒だけど肌には刺激がマイルド。
個人的には肌がそんなに強い方ではないので、シュガーワックスのほうが良いかなぁ。という感じではありますが、
シュガーワックスとかめんどくさそう!という方にはかなりオススメだとおもいます\(^o^)/
安いので一度使ってみるのはアリアリですね\(^o^)/