自分のアソコの色や小陰唇のサイズが普通なのか気になったことありませんか?
かなりの女性が気になっているハズです。
でも、他人とじっくり見比べる機会なんてなかなかないですし、デリケートな場所の悩みはなかなか他人には相談しにくいものです。
「ねぇねぇ、私のアソコって変?クパァ」
みたいなこと、友達にできるわけないですしね。
一人で悶々と悩んでいる方は少なくないと思います。
このページは、小陰唇(ビラビラ)の平均サイズというか基準についてと、小陰唇のサイズを小さくすることができる小陰唇縮小術について説明します。
小陰唇の形やサイズの基準ってあるの?小陰唇肥大チェック!
そもそも小陰唇の形に基準というものはなくて、長さも体格差によるので何センチ以上だから肥大しているとは言い難いのだそうです。
そこで個人単位で目安となる判断方法として下着をつけずに鏡の前でまっすぐ立つというものがあります。
その状態で大陰唇(外側のふかふかした部分ね)からどれ位小陰唇がはみ出しているかを確認します。
ちょっぴりはみ出して少し見える位が一般的と言われていますが1センチ位はみ出て見えても本人が気にならなければそれはそれでいいわけです。
数センチはみ出ていて尚且つ本人に不快感があるのなら肥大ぎみという事です。
日常生活に支障のない程度であれば本人の主観によるところとなります。
小陰唇の悩みは『見た目』『不快感』『精神的なもの』
小陰唇の悩みは『見た目』『不快感』『精神的なもの』の3つに分類されます。
見た目
左右の大きさが不ぞろい
大陰唇から大きくはみ出している
形がいびつに思える(フレアー状等)
外側(輪郭)部分の黒ずみ
日常生活での不快感
タイトなデニム等をはいた時に違和感がある
自転車に乗るとサドルと股の間で引っ張られて痛い
おしっこをする時に邪魔
ニオイが気になる
精神的なもの
パートナーに指摘された
経験豊富(遊んでいる)と思われたくない
このような理由で悩まれる方も多いようです。
ちなみに、小陰唇が肥大していて黒ずみが強いと男性経験が多いとか聞きますけどそうではなくて、先天性のものであったり思春期や妊娠のようなホルモンが影響しているようです。
あとは頻繁に炎症を起こしているとか年齢的なものなどなど言われています。
気にしないのが一番いいとはわかっていてもやっぱり女心としては気になりますよね。
(個人的にはパートナーにそんなこと指摘してくる男とはおさらば推奨ですけど)
見た目を整えたり不快感の解消には【小陰唇縮小術】という手術が有効
この、小陰唇のサイズの悩み。
前述のとおり、手術で見た目を整えたり、不快感を解消することが出来ます。
その名はズバリ、小陰唇縮小術。
小陰唇の肥大している部分や外側の色味の強い部分を切り取って縫い合わせる方法です。
費用は20~30万円位でこれは手術方法でかわってきます。
手術時間は30~60分程度、基本的に局所麻酔で行うことが多いのでカウンセリング当日に
手術可能なクリニックもあります。
術後の痛みは一般的に3~5日程度、これは痛み止めでコントロールできるのであまり心配しなくても
大丈夫です。
シャワーは翌日から可能になるので指示に従って感染症予防のため患部は清潔に保つようにしましょう。
クリニックによっては術後1週間ほどガードル着用で局所圧迫の指導がある場合もあります。
抜糸の有り無しは手術に使用する糸によります。
小陰唇は血流のとても良い部分で他の部位に比べて傷の治りが早いのですがそれだけに無理をすると
傷が開いて大出血することもあるので術後は安静を心がけてください。
開いてしまった傷は縫い直すことはできますが痕が残ってしまったり綺麗な仕上がりが期待できなくなる心配があります。
自転車や激しい運動、性行為は1か月控えること。
あと喫煙は血流が悪くなりまので傷が塞がるまで(できれば1か月程)禁煙をおすすめします。
大きな腫れは数日で落ち着きますがぷっくりとした違和感は1か月程あります。
傷は治っていく段階で硬く目立つ時期があります。術直後のほうが目立たなかったような・・
とも思える状態ですごく心配になる方が多いようです。
個人差はありますがこれは一過性のもので数か月程度で軽減していきます。
最終的な仕上がりでの傷跡が気になるところですよね。
切って縫っているわけですから厳密に言えば傷は残りますが殆ど目立たなくなります。
体質的に傷が残りやすい自覚がある場合はカウンセリングの段階で必ず医師に伝えましょう。
まとめ
小陰唇のサイズについて悩まれている方は実は多いんじゃないかな。と思います。
手術、という手もありますので、一人で悩まずに病院でカウンセリングを受けてみるのも一つの手かと思います。