VIO脱毛しようと思ってるんだけど、施術の方法ってどんな感じなんだろ…。
恥ずかしい格好とかさせられるんじゃないか…。
こんな風に不安に思われる方は多いと思います。
実際に私も初めてVIO脱毛する時は、すごく緊張しました。。。
今回はVIO脱毛の流れや手順について説明しますので、参考にして頂ければ幸いです!
事前処理
クリニックやエステサロンのほとんどは、事前処理が必要です。
事前処理とは、予約日の1日〜2日前に、レーザーを当てる部分を自分で剃っていく。というもの。
これ、VとかIを剃るのはまだ大丈夫ですが、Oラインを剃るのが大変なんですよね。私はOラインは鏡で見て剃っていきました。
事前処理が必要なく、エステティシャンや看護師さんが剃ってくれるところもありますが、料金はその分ややお高めです。
リゼクリニックさんは、事前処理不要です。
アリシアさんは、事前処理はしてきて下さい。Oラインは出来る範囲で結構です。という感じ。
エステのエピレさんとかは、シェーバーを買っていただけたら私が処理しますよー。という感じ。
この辺は好みですね。
事前処理をする場合、T字カミソリか電気シェーバーかで迷う方が多いと思いますが、安全性、肌への負担を考えると、電気シェーバーがオススメ。2000円くらいで買えますしね。
詳しく→アンダーヘアーを剃る時におすすめの電気シェーバーは?
カウンセリング
多くのクリニックやサロンでは、カウンセリングの当日は施術が受けられません。
カウンセリングをして、その日に初回の予約を取る感じになります。
クリニックの場合は、医師の診察を受けて、カウンセリングを受けて、契約。
エステの場合は、カウンセリングで、契約。
という流れです。
カウンセリング当日に施術を受けたいよ。という方はレヴィーガクリニックがオススメです。
VIO脱毛の施術の流れ
施術の流れは、サロンやクリニックによって微妙に違いますが、一般的には下記の感じです。
1、下着(ショーツ)を脱いで、タオルで下半身を隠して、施術台へ
2、まずはうつ伏せになってOラインを脱毛。タオルでレーザーを当てない部分は隠してくれます。(Oラインの脱毛にかかる時間は10分程度)
3、次にIラインの脱毛をしていきます。仰向けになって軽くM字開脚する感じです。タオルで陰部を隠しながら恥ずかしくないように施術してくれます。(Iラインの脱毛は10分程度で終わります)
4、最後はVラインの脱毛です。形を相談し、レーザーを当てていきます。ここもタオルで隠しながらの施術です。(Vラインは20分くらいかかります)
5、クールダウンの為のクリームやジェルを塗って患部を冷やします。
ちなみに、アソコとアソコの周辺をVIO脱毛の前に洗っていくか等についてですが、
クリニックで『洗ってないようならトイレのシャワーで洗ってきて下さいね。』的なことを言われると思うので、受付の前にトイレに行って洗うというかビデで洗浄しておけばOKです。
ビデが苦手な方は、ウェットティッシュなどで拭く感じですね。
VIO脱毛の流れや手順のまとめ
VIO脱毛の手順や流れはお分かりになりましたでしょうか。
これは一般的な流れになりますので、クリニックやサロンによって微妙に違うこともあるかと思いますが、大体こんな感じだと理解して頂ければと思います。